■サイト運営・開発継続支援のお願い
もしよろしければ、負担にならない程度でサイト運営・開発継続支援のためにカンパをして頂けると、非常にありがたいです。
¥15 からできます。よろしくお願いします。→ アマゾンギフトカード (受取人 = f.izawa@dream.com ※@を半角に変えてください)
■更新情報
・2025/02/05 BTRIMVX232.lsp 電気設備用に使えそうなコマンドを追加しました。
・2025/02/05 コマンド発行ツール DensetsuMenu 同梱 LISP を更新しました。DensetsuMenu
・2025/02/03 BTRIMVX232.lsp 電気設計用のコマンドを一部修正しました。
・2025/02/03 コマンド発行ツール DensetsuMenu IMEOFF 機能を追加、フォーム色をグレーに変更しました。DensetsuMenu
・2025/02/01 BTRIMVX232.lsp 電気設備図面に使えそうなコマンドを UCS に対応しました。
・2025/02/01 コマンド発行ツール DensetsuMenu 同梱 LISP のみを更新 DensetsuMenu
・2025/01/30 LT日影、Kage2025 天空率を間違える不具合を修正しました AutoCAD 日影、BricsCAD 日影、IJCAD 日影
・2025/01/28 BTRIMVX232.lsp 一部修正しました。
・2025/01/28 コマンド発行ツール DensetsuMenu 同梱サンプル LISP、メニューファイルを更新 DensetsuMenu
・2025/01/27 LT日影、Kage2025 天空率を間違える不具合を対策しました AutoCAD 日影、BricsCAD 日影、IJCAD 日影
・2025/01/26a コマンド発行ツール DensetsuMenu 同梱サンプル LISP、メニューファイルを更新 DensetsuMenu
・2025/01/26 コマンド発行ツール DensetsuMenu メニュー数を 450 に増やしました DensetsuMenu
・2025/01/26 BTRIMVX232.lsp 一部修正しました。
・2025/01/25 コマンド発行ツール DensetsuMenu 同梱 LISP、サンプルのメニューリストを更新しました DensetsuMenu
・2025/01/25 BTRIMVX232.lsp 一部修正しました。
・2025/01/23 コマンド発行ツール DensetsuMenu を公開しました DensetsuMenu
・2025/01/22a BTRIMVX232.lsp 一部修正、4 コマンドを追加しました。
・2025/01/22 BTRIMVX232.lsp 15度毎線分作成が IJCAD で期待どおりに動かないのを修正しました。
・2025/01/21 BTRIMVX232.lsp 電気設備配線作成に使えそうなコマンド、文字が動かない文字基点変更、他を追加しました。
・2025/01/17 DwgRun ターゲットCADが変更できないのを修正しました DwgRun.exe
・2025/01/17 AutoCAD / LT 用 IME OFF+α ACLT_RUN を追加しました izawa-web.com/IJ_RUN/ij_run2.html
・2025/01/17 LT 日影 2025(AutoCAD LT 2025対応版) に影倍率表作成を追加しました AutoCAD 日影、BricsCAD 日影、IJCAD 日影
・2025/01/16 LT 日影 2025(AutoCAD LT 2025対応版) を追加しました AutoCAD 日影、BricsCAD 日影、IJCAD 日影
・2025/01/09 nanoCAD 用DensetsuMini 電気設備シンボル挿入ツールの中身が違っていたのを修正しました nanoCAD 日本語化、他のツール
・2025/01/07A ncadISO 分解可能なブロックになりました nanoCAD 日本語化、他のツール
・2025/01/07 ncadISO 対象図形の制限を無しに、TEXT 変形ボタンを追加しました nanoCAD 日本語化、他のツール
・2025/01/06 ncadISO ROTATE3D、アイソメビュー切り替えボタンを追加しました nanoCAD 日本語化、他のツール
・2025/01/05 ncadISO 選択した図形から等角投影図用のブロックを作成を追加しました nanoCAD 日本語化、他のツール
・2025/01/04 DensetsuMini 電気設備シンボル挿入ツールにマウスホイールでの表示切り替えを追加しました
電設 CAD シンボルを AutoCAD, BricsCAD, IJCAD, ARES, ZWCAD に簡単に挿入するツール
nanoCAD 日本語化、他のツール
・2024/12/30 ncadDensetsuMini 電気設備シンボル挿入ツールを追加しました nanoCAD 日本語化、他のツール
・2024/12/28 ncad上空印刷 を追加しました nanoCAD 日本語化、他のツール
・2024/12/27 ncadNTED PAN(ZoomCenter)を繰り返すと、画面表示が小さくなるのを修正しました nanoCAD 日本語化、他のツール
・2024/12/27 nTextEdit のターゲットCADが変更できないのを修正 NTextEdit for BricsCAD, IJCAD, AutoCAD ...
・2024/12/26A nTextEdit の2ページめに選択範囲の加算機能を追加しました nanoCAD 日本語化、他のツール NTextEdit for BricsCAD, IJCAD, AutoCAD ...
・2024/12/26 nTextEdit の2ページめにソートボタンを追加しました nanoCAD 日本語化、他のツール NTextEdit for BricsCAD, IJCAD, AutoCAD ...
・2024/12/24 nTextEdit の nanoCAD 版を更新 nanoCAD 日本語化、他のツール
・2024/12/24 nTextEdit を更新 http://izawa-web.com/nted/nted.html
属性編集のちょっとした説明はこちら→http://www.izawa-web.com/nted/ntextedit2A.html
・2024/12/23 BLKIN, ncadElec.lsp を更新
・2024/12/21 nanoCAD 5.0 VB.NET サンプル 同梱 LISP を修正、コマンドを追加 http://izawa-web.com/nanocad/ncadnteddll.html
・2024/12/21 nanoCAD 5.0 ツール ncadRUN に 3~10分割点を追加 nanoCAD 日本語化、他のツール
・2024/12/19 nanoCAD 5.0 VB.NET サンプル 内部ブロックのイメージ表示、挿入を更新 http://izawa-web.com/nanocad/ncadnteddll.html
・2024/12/15 nanoCAD 5.0 ツール DwgRun の対応 LISP を変更しました nanoCAD 日本語化、他のツール
・2024/12/07 nanoCAD 5.0 VB.NET サンプル 内部ブロックのイメージ表示、挿入を追加 http://izawa-web.com/nanocad/ncadnteddll.html
・2024/12/08 CADOCR 3 を追加 http://izawa-web.com/nanocad/cadocr3.html
・2024/12/07 nanoCAD 5.0 VB.NET サンプル 点在 TEXT をまとめて編集を追加 http://izawa-web.com/nanocad/ncadnteddll.html
・2024/12/04 nanoCAD 5.0 VB.NET サンプルhttp://izawa-web.com/nanocad/dotnetvb.html
・2024/11/29 BTRIMVX232.lsp 収納の TXGCLIP, TXGPASTE を更新しました。
・アイ・ツー社 LRA1 開発補助ツール LRA1_Aid
pdfium.dll が同梱されていなかったのを同梱。強調表示、入力支援を最新版に対応しました。 Ver.1.36 (2023/11/14)
■プロフィール
・「使えるAutoCAD&LTカスタマイズブック」の第7章 (Delphi) 、第8章 (C++Builder) と後書きを執筆させて頂きました。2007.8
株式会社エリプスの中森様、ソフトバンククリエイティブのご担当者様、どうもありがとうございました。
・「IntelliCAD オフラインミーティング」を、イーグレ姫路にて開催して頂きました。忘れるほど、随分前のことです。(^^;
遠くから参加して下さった皆様、幹事の「おえい」様、インテリジャパンの江端様、どうもありがとうございました。