BTRIMVX232.lsp 2024/12/22
制御盤電気設計用の LISP ですが、一般にも使えそうなコマンドも収納されています。
■ 概要
電気回路図作成に特化した LISP ですが、いつまで経っても完成しない作成途中の LISP です。
埋もれてしまうのも勿体無いので公開してみました。制御盤の回路図作成に使えます。
■ 特徴
専用のブロックではないごく普通のブロックでもある程度使えます。
1コマンドで複数の処理が行えます。
例えば BMV(ブロック移動)では、
1つのブロック: ブロックの基点を基準にしてブロック移動。移動前の配線を結合。移動後の配線をカット。
1つの TEXT: TEXTの起点を基準にして TEXT を移動。
LWPOLYLINE の1辺: 1辺を並行移動。周辺にある TEXT も追従して移動。
1つの配線: つながるブロック、配線を並行移動(スクート)(配線は画層を制限しています)
複数図形の選択でブロックが含まれている場合は、最左上のブロックの起点を基準にして移動。それぞれのブロックで配線処理。
・・・のように一手間省ける処理が行えます。
■ 著作権、制限事項等
改変可能でコピーフリー、無料で使えますが無保証です。
■ 作成環境
BricsCAD V20.2
最新版:2024/12/22
TXGPASTE:上側の文字を参照文字として採用するを復活
TXGG:4方向の線分検出の基点を文字の中心から文字基点にを変更
izawa-web.com/zip/btrimvx232_20241222.zip
旧版:2024/11/28
TXGCLIP, TXGPASTE の TEXT 取得で格子内にすっぽり入る TEXT 1つが対象だったのを、格子内に基点のある TEXT 1つに変更
izawa-web.com/zip/btrimvx232_20241128.zip
TXGCLIP, TXGPASTE の変更点 2024/11/29
関数、コマンドカタログを同梱していますが、詳細な説明はありません。
こちらのツール LspTree にファイルをドラッグ&ドロップすると、1行程度の説明が表示されます。
また、下記ツールと一緒に使えます。(同梱 LISP の最新版です)
DXF Viewer 挿入、LISPコマンド発行ツール DXFRun,LSPRun
DwgRun.exe
ロード時に、電気設計用のブロック作成、画層、スナップ等の設定が行われます。
電気設計用として使う場合は、11 行目あたりの (setq *BTRIM232_ELEC* T) のコメントを外して下さい。
その下の (setq *BTRIM232_ELEC* nil) をコメントアウトするか、削除して下さい。
行の先頭に ";" があると、コメントアウトになります。
電気設計用設定が不要の場合は、
11 行目あたりの (setq *BTRIM232_ELEC* T) をコメントアウトするか削除して下さい。
または、(setq *BTRIM232_ELEC* nil) に変更してください。
BBS 過去ログの動画:
■ XLN, XCP, XMV, XER
ブロックではない普通の図形に交差する線分を部分削除、結合。
いずれも、かなりクセがあります。
http://www.izawa-web.com/image/ncad_XMV.mp4
■ TXFILL
文字コピーは TXFILL で 16 進カウントアップ。
四角コピーは ENTFILL を使っています。
http://www.izawa-web.com/image/TXFILL.mp4
■ LNFILL
線分コピー
http://www.izawa-web.com/image/LNFILL.mp4
■ ENTFILL
図形コピー
http://www.izawa-web.com/image/ENTFILL.mp4
■ TXPASTE
クリップボードの文字列を CAD 上に描画
https://youtu.be/54jED7KFnis
■ TXPASTE
エクセルの文字列を CAD 上に描画
https://youtu.be/v73lAoC7p14
■ TXGG
四方を線分で囲われた TEXT の文字基点を ML, MC, MR のいずれかに変更
https://youtu.be/6Ik3-IaMdAg
■ TXGCLIP
CAD 上の罫線で囲われた TEXT をクリップボード経由で Excelにコピー
https://youtu.be/B1B5arlYeYc
これの反対は、TXGPASTE
■ OCR + TXPASTE
PDF でもらった図面で、SHX フォントが分解されてポリラインになっている状態から、
廉価な OCR を使って文字列に変換。
http://www.izawa-web.com/image/PDF2DWG2TEXT.mp4
■ btrimvx232.lsp + NTextEdit2.exe
I/O アドレスの変更 -> 線番作成 -> リレー番号の変更 -> 接点番号の変更 -> I/O コメントの編集
対象はすべてブロックの属性です。
I/O コメントの編集に Excel を使っていますが、NTextEdit2 単体でも出来ます。
http://www.izawa-web.com/image/BTRIMVX232_NTEXTEDIT2C.mp4
■ OLDJIS と NEWJIS の切り替え
使用しているブロックがそうなっているだけで、LISP の機能ではありません。
http://www.izawa-web.com/image/ncad_NEWJIS.mp4
2024/11/25, 26
f.izawa