NTextEdit 2J.4a 2025.10.16
2025/10/16 Ver.2J.4a
2ページ目の属性編集で、「更新」時、更新(確認)済のカウント表示を追加
更新の終了が分かりやすくなった
2025/10/10 nTextEdit2J.4 :括弧の全角/半角変換を追加
Ver.2J.3 2025.10.05
連番作成が動かなくなっていたのを手直し
属性編集のポップアップメニューに属性文字の全角/半角変更を追加
2025/07/20 nTextEdit2J.2 :コマンド実行前のキャンセル発行を取りやめ
2025/06/25A nTextEdit2J.1 :ダウンロードファイルの EXE が古いバージョンだったのを修正しました。
2025.05.12 nTextEdit2J :「TEXT 検索、編集」タブに「選択範囲を置換」ボタンと右クリックメニューを追加他
2025.05.11 nTextEdit2Ic :「属性編集」タブの属性取得が少し速くなりました。
2024.12.27 nTextEdit2Ia :ターゲット CAD が BricsCAD 固定になっていたのを修正。
2024.12.26A nTextEdit2I :2ページめに「選択範囲を加算」機能を追加しました。
2024.12.26 nTextEdit2H :2ページめにソートボタンを追加しました。
2024.12.24 nTextEdit2G を追加しました。
2024.03.29 nTextEdit2F を追加しました。
2023.10.17 属性一括編集版 nTextEdit2A を追加しました。
属性関係のちょっとした説明はこちらです→http://www.izawa-web.com/nted/ntextedit2A.html
2023.10.08 「座標順で取得」のチェックボックスを追加。選択順で編集できるようになりました。
行数、整列機能の制限はしていませんので、期待通りに動かないことがあります。
・dX 入力の[Enter]で dY 入力に。dY 入力の[Enter]で整列を実行できるようになりました。
行間の調整がしやすくなりました。
・こちらの環境で、編集エリアの[Ctrl]+[Enter]で Windows のメニューがアクティブになるのを対策しました。
処理の前に対象 CAD にキャンセル[ESC] を送っていたのを取りやめにしました。
2023..08.28 ARES, AutoCAD, BricsCAD, IJCAD, ZWCAD ほぼ対応版を追加しました。
■概要
TEXT の更新、整列が何回でも可能です。
取得 TEXT が1個の場合は、 dX, dY の値を正しく設定してください。2 行目以降はその偏差で TEXT が作成されます。
[更新] は、Ctrl + Enter キーでも行えます。
[整列] で、先頭の TEXT を基準に整列されます。
[Undo] は編集エリアに対する UNDO で、1回だけ有効です。
マウス右クリックのポップアップメニューから、
・カット、コピー、ペースト
・半角、全角変換
・置換
・連番(10進、16進、8進)作成
・加算、減算
... が行なえます。
■著作権、免責事項等
本ツールの著作権は作者 f.izawa が所有し、これを主張します。
本ツールをダウンロード、使用したことによる事故、損害等の一切について、作者はその責を負いません。
■ダウンロード
最新版 Ver.2J.4 2025.10.16
2ページ目の属性編集で、「更新」時、更新(確認)済のカウント表示を追加
更新の終了が分かりやすくなった
http://www.izawa-web.com/zip/nTextEditX2J_20251016.zip
旧版 Ver.2J.3 2025.10.05
連番作成が動かなくなっていたのを手直し
属性編集のポップアップメニューに属性文字の全角/半角変更を追加
http://www.izawa-web.com/zip/nTextEditX2J_20251005.zip
属性関係のちょっとした説明はこちらです→http://www.izawa-web.com/nted/ntextedit2A.html
旧版
Acad23_nTexEdit.zip (2023. 2.10 exe本体+ドキュメント) LT では動きません
Bcad23_nTexEdit.zip (2023. 2.10 exe本体+ドキュメント)
IJcad23_nTexEdit.zip (2023. 2.10 exe本体+ドキュメント)
TextEdit2016b for AutoCAD / LT 2016 (2015. 5.21)
■概要
一行文字 (TEXT) をマルチテキスト (MTEXT) のように編集するツールです。
対象は TEXT のみで、MTEXT には対応していません。
座標順の時は、追加も行えます。
マウス右クリックのポップアップメニューから、いろいろ行えます。
※DXF ファイルを書き換えて挿入し、元の選択された図形を削除しています。
このため、選択時にロックされている画層の図形が含まれていると、その図形が重複して挿入されます。
■履歴
2015. 5. 2 初版作成
2015. 5.17 DXFファイルの読み込みタイミングを調整
2015. 5.21 連番作成で文字列を正しく分離出来ていなかったのを修正
■ダウンロード
nted2016.zip (2015. 5.21 exe本体+ドキュメント)