993284
izawa-web YY-BOARD
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

btrimvx232.lsp : 更新 投稿者:izawa 投稿日:2025/02/01(Sat) 18:10 No.6039  
norm1.gif■btrimvx232.lsp
電気設備配線図に使えそうなコマンドを、『ほぼ』UCS に対応しました。
http://izawa-web.com/btrimvx/btrimvx232.html

■DensetsuMenu.exe
同梱の LISP のみを更新しました。メニューリスト、EXE 本体はそのままです。
http://izawa-web.com/densetsu/densetsumenu.html


Re: btrimvx232.lsp : 更新 izawa - 2025/02/03(Mon) 18:44 No.6040  

norm1.gif■DensetsuMenu.exe
・IME 自動オフのチェックボックスを追加、フォーム色をグレーに変更。
 IMEOFF は BricsCAD v20, IJCAD 2023, 2024, ZWCAD 2025, ARES 2025 で確認しています。
 ※ AutoCAD LT には対応していません。
■btrimvx232.lsp
・TBARY : 端子配列図作成で端子符号(TEXT)の取得位置を左(縦配線)、または上(横配線)に制限。
 基本、端子番号は線番を使うので、気付きませんでした。
・SB3W : 三相、二相の線番作成で、複数組の選択に対応。
 例えば、接頭文字を "RST"、初期値を1、アップ数を1にして、配線を 9 本選択すると、
 R1, S1, T1, ... R3, S3, T3 の線番が作成されます。 
・BLN : 単独配線作成で連続線の作成フラグを LISP 内に追加。
 慣れると連続線分作成の便利です。
・XLN : ブロック他の図形対応のカット線分作成を nanoCAD 用のコードに差し替え。
 その場しのぎのコードがまったく理解できないので、幾分スッキリしている nanoCAD 用のコードを採用しました。


Re: btrimvx232.lsp : 更新 izawa - 2025/02/05(Wed) 16:44 No.6041  

norm1.gif■btrimvx232.lsp
・XSIZE:配線条数シンボルを作成、挿入
・XTEXT:配線用文字作成(UCS 対応)
 配線上に作成の時は、背景線分、ポリラインを部分削除します。
・XANG :配線(ポリラインの1辺、線分)の角度を変更
 ※ 期待通りに動かないことがあります。なかなか難しい・・・。
・XBMV :ブロックの他に線分、ポリラインの1辺、TEXT の移動を追加。
・XLEM :線分、ポリラインの1辺の他にブロック、TEXT の移動を追加。
※ XBMV と XLEM の機能が同じになりました。
■DensetsuMenu.exe
 同梱 LISP を更新しました。


Re: btrimvx232.lsp : 更新 izawa - 2025/02/05(Wed) 17:40 No.6042  

norm1.gifUCS を使っているかの判断が間違っているのを修正しました。
ZIP のファイル名が ..._20250205a.zip になっているのが最新です。
ARES で (getvar "UCSXDIR") が返す値が常に(1.0 0.0 0.0)になるのを見つけました。


LT日影/Kage2025:不具合対策 投稿者:izawa 投稿日:2025/01/27(Mon) 21:23 No.6034  
norm1.gif取得建物に低い塀等が含まれる時、天空率の計算を間違えるのを対策しました。
http://izawa-web.com/kage/kage2016.html
不具合箇所が判明しましたので修正(対策)しました。
お問い合わせ、ありがとうございました。


Re: LT日影/Kage2025:不具合対策 izawa - 2025/01/30(Thu) 17:08 No.6038  

norm1.gif2025.01.30
・天空率計算の三斜求積の不具合を修正しました。
 これにより、2025.01.27 で追加した「設定2」ページの「天空率検出係数」を無効にしました。
・天空率の確認のために、[-BO で面積を確認] ボタンを追加しました。
 目盛り無しの天空図の円の中心付近(建物の外側)をクリックすると、
 -BOUNARY コマンドで CAD から面積(AREA)を取得し、円の面積との比率で天空率を計算します。
 三斜求積から求めた天空率が信頼できるのかの判断に使えます。
 参考値として CAD 上に TEXT として作成できます。
 ※天空図の空の部分に他の図形(目盛り、補助線等)が無い状態で使ってください。

※動作確認は BricsCAD v20.2、IJCAD 2024 のみです。


電設配線:動画 投稿者:izawa 投稿日:2025/01/28(Tue) 21:23 No.6036  
norm1.gifアップロードしました。
https://youtu.be/Yo3oDwYU2q8
電設の配線図は、電気制御のように線番とか不要なので、
ブロックの背景に WIPEOUT を追加すれば良いのでは?と思ってみたり・・・。

IJCAD だと「部分削除ブロック」BLOCKBREAK コマンドで簡単に作成できますね。
使い勝手が良いかというと、そうでも無い。っぽい。


Re: 電設配線:動画 izawa - 2025/01/28(Tue) 21:43 No.6037  

norm1.gif>使い勝手が良いかというと、そうでも無い。っぽい。
電気制御図面の端子シンボルだけにワイプアウトを使っていますが、
TBTOP というコマンドで、図面内のすべての端子シンボルを最前面にするようにしています。
機器枠をポリラインで作成しているので、都度 BREAK する必要が無く便利です。


更新情報 投稿者:izawa 投稿日:2025/01/24(Fri) 18:48 No.6030  
norm1.gif■ BtrimVx232.lsp:
・XMV、XER でポリラインが選択図形の矩形範囲の中央点まで延長されないのを修正
 線分と同じ仕様に変更しました。
・XLEM (線分、ポリラインの1辺を移動)で、
 同一直線上の線分が連続するとき、エラーになるのを一時的に対策
 根本的な修正は出来ていません。どちらかの1端点の座標だけが変更されます。
 たとえば、水平線2本が連続するとき、1本だけが斜め線になります。
 移動前に結合しようかと思っています。
http://www.izawa-web.com/zip/btrimvx232_20250124.zip

■ DensetsuMenu.exe
・メニュー2個が機能しなかったのを修正。
・CAD に追従して終了するを追加。
・サンプルのメニューリストを更新。
http://www.izawa-web.com/zip/DensetsuMenu_20250124.zip


Re: 更新情報 izawa - 2025/01/25(Sat) 10:46 No.6031  

norm1.gif■ BtrimVx232.lsp:
>移動前に結合しようかと思っています。
修正しました。
・XLEM で同一直線上の座標が連続するとき、結合(座標を間引く)するに変更
http://www.izawa-web.com/zip/btrimvx232_20250125.zip
■ DensetsuMenu.exe
・同梱 LISP を修正。サンプルのメニューリストを変更。
http://www.izawa-web.com/zip/DensetsuMenu_20250125.zip


Re: 更新情報 izawa - 2025/01/26(Sun) 11:18 No.6032  

norm1.gif■DensetsuMenu.exe
・メニュー数を仕切り線を含めて 15 x 30 = 450 に変更。
・メニューリスト内に、メニューリストの切り替えを追加。
 最小サイズでの使用がしやすくなりました。
・サンプルに回路設計メニューを追加
http://izawa-web.com/densetsu/densetsumenu.html
■btrimvx232.lsp
日本語コメント入れ替えの不具合を修正。
http://izawa-web.com/btrimvx/btrimvx232.html


Re: 更新情報 izawa - 2025/01/26(Sun) 20:04 No.6033  

norm1.gif■btrimvx232.lsp
・TXBKG, TXGBKF: TEXT (CAD によりMTEXTも可) の背景を WIPEOUT で消す、それを最前面にを追加
・XBCPN, XBMVN, XBERN: 複数ブロックのコピー、移動、削除を追加
・XBRP: ブロックを参照ブロックに置換を追加
・XBMV, XBER 等で線分の結合時、ポリラインの端点をブロックの中点まで延長するを追加
http://izawa-web.com/btrimvx/btrimvx232.html
http://www.izawa-web.com/zip/btrimvx232_20250126a.zip
■DensetsuMenu.exe
・サンプル LISP、メニューファイルを更新
http://izawa-web.com/densetsu/densetsumenu.html
http://www.izawa-web.com/zip/DensetsuMenu_20250126a.zip


Re: 更新情報 izawa - 2025/01/28(Tue) 16:00 No.6035  

norm1.gif■btrimvx232.lsp
・端点同士で同一直線上の場合に限り、継ぎ足し配線に対応しました。
・その他、修正しました。
http://izawa-web.com/btrimvx/btrimvx232.html
■DensetsuMenu.exe
・サンプル LISP、メニューファイルのみを更新
http://izawa-web.com/densetsu/densetsumenu.html


Delphi サークルメニュー 投稿者:izawa 投稿日:2025/01/23(Thu) 21:37 No.6029  
norm1.gifCAD の前面に表示してみると、それっぽく見えます。
実際は CAD 上ではありません。
http://www.izawa-web.com/image/CircleMenu.png

こちら↓のコードそのままで動きました。感謝します。
https://qiita.com/maturi_tenna/items/6fad4438d624682dde4a

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki - antispam edition -